我が家の4歳の双子っち、みぃ・ともの育児日記です。
双子関係の素材屋さんもやってます。のぞいてみてくださいね。
- 2021 . 01 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
今日は幼稚園の抽選日でした。 本人たちに引かせると決めていましたがやっぱりちょっと緊張…。 普段どおりに家を出て、山登り(笑)すること30分。 幼稚園に到着…の直前にちょっとしたハプニングが。 続きを読む>> (別ブログへ移動します) スポンサーサイト
|
昨日、もう一つの候補である幼稚園に朝電話をかけたところ
「今日は後少しで園庭解放ですよ」と言われたので急いで行ってみました。 今度の幼稚園はほぼ平行移動で辿り着ける場所で20分弱で到着しました。 はじめての幼稚園の中、親子でおそるおそる覗いてみると お庭ではたくさんの園児さんが遊んでいました。 上は下着姿で下はブルマー一丁の頼もしい格好です(笑) 先生も明るく優しくて、園児も年下の子を気遣いながら遊ぶ様子に 「ここでもいいんじゃないかな?」と思いました。 みぃ・ともも臆することなく中で遊ばせて貰って先生ともお話して嬉しそう! 1時間だけのお庭遊びが終わって「お片づけ」の時間。 みんなテキパキ片付けてえらい! うちの2人はたった1時間だったのが悔しかったようで ともはお遊戯に混ざりたいとごねておりました(笑) 夜になって幼稚園のことが話題にでました。 「今日は幼稚園見せてもらってたのしかったね。 お母さんがいなくてもあぁやって遊んで歌う所なんだよ」 と言った所、みぃが 「あ!みぃちゃん、いいこときがついちゃった」 なぁに? 「ともちゃんがいるじゃない!」 「みぃちゃん、ひとりぼっちじゃないじゃない!」 嬉しそうに顔を両手で挟んで 「双子だからひとりじゃないんだーーー!」 そして 「双子でよかったぁーーーーー!!」 みぃからその言葉を聞いて、嬉しく思いました。 「双子でよかった」と本人から聞いたのは初めてだったからです。 初めての場所に行く不安も、一緒に行く相棒がいるから心強いのかな。 続けて「お友達みたいじゃなーーい♪」と1人で喜んでいました(笑) なるほど、双子はこういう時いいんだね。 きっと通い始めには思い切り泣くんでしょうが、 頼もしい言葉でした(^-^* |
昨日の日記になるんですが、車用のカッティングシートを貼ってみました♪
![]() 左がみぃで、右がともで~す。 我が家のB4は後ろのウィングが邪魔で右下に貼っても見えないので(笑)左上にしました。 もう一枚ある「ふきだし」のタイプと迷いに迷った挙句、今回はこっちに! 貼ってみた感想は…文字部分を綺麗に貼るのが難しい~!! (文字は英語や日本語と数種類選べます。我が家はあえて珍しい日本語にしました) シートの裏表に透明シートが被った状態でくるので貼る前に下側のシートを剥がすんですが、その時に「双子」の「双」の文字部分をぱたやんが破損(^^;しまった、細かいのが好きな私がやればよかった~。 仕方がないので私がピンセットで元の位置近くに位置修正して再挑戦。 霧吹きで十分湿らせていざ挑戦です。 が、仮の場所として軽く貼った場所から剥がれなくなっちゃいました(^^; ぱたやん曰く、今まで貼ったことのあるシールは水がついていればもう一度剥がせたタイプだったみたいです。 でも今回のシールはあっという間にバッチリくっついたので今度は「乗ってます」の「乗」の細かい点だけが仮位置から剥がれずに残ってしまうことに。 ![]() 失敗したのは「双」の右上の小さな白い部分と「乗」のちいさ~~い点4つ! 貼る前の拡大写真なら分かるかな?? 気を取り直して何とか貼り付け終了~♪ 欠けてしまった「乗」の点4つは私が別のカッティングシートの余りを利用して後から加えました(こだわる夫婦) このシートは白抜きタイプの文字だったので漢字部分の難易度が高かったです。 「乗」が「の」だったらもっと簡単だったかな。 ふきだしタイプだったら太い白文字だったのでここまで悪戦苦闘しなかったかも…。 元より英語バージョンだったらもっと簡単だったと思います(笑) 何にせよ、1000円でファミリーカーへまた一歩前進したので嬉しいです(^-^) 車自体は「ドロロロロロ・・・・」とファミリーカーと言えない音を醸し出してますが(苦笑) ♪結論♪ カッティングシート初心者さんは英語バージョンがおすすめです(^^; ![]() ![]() ![]() 左上のバージョンが一番簡単かも? その日の双子っちは…手作り新作ワンピースを着てフローティングのガラスをつんつんして遊んでました。 ![]() 「ともちゃんね、はりせんぼんカバンにつけたいな♪」 …壊れますからヤメテクダサイ。 ちなみにつついていたのはこれ HP版*Kirari*の更新用写真を撮ってた時の一コマでした。 |
昨日はぱたやんの実家にお邪魔してゆっくりさせてもらっていました。
到着した昼から二人ともお姉さんパンツに履き替えてさっそく自慢(笑) 誉めてくれる人がたくさんいるせいか、最高記録というべき時間(夕方5時くらい) まで失敗なしでひっぱれました。嬉しいったらありません(^^* 何よりビックリしたのが2階にあがって用事していた時にわざわざ ともちゃん一人であがってきて 「かぁちゃん、トイレ行きたい…」と言ってくれたこと!! 先週までパンツを履く事も拒否し続けたともちゃん、申告までしてくれて感激!! 今日だけかと思いますが、それでも嬉しかったです(笑) 夕方からはまた油断したのかお着替えラッシュでしたが…それもよし! そして帰ろうと準備を始めた所、メール着信に気が付きました。 お相手は元々はぱたやんのレガシィ仲間の奥さまとして知り合ったママ友達さんみかりさんです。 (ご本人さんのブログに出産報告がアップ 臨月でこちらに里帰りされてると言う事で 来週あたり、ショッピングをご一緒しましょうか~♪と言っていた所だったんです。 どうしたのかな?とメールを開いてびっくり! 破水したので入院されるとの事!?(@ @) ショッピングの事を気にされてメールをくださったんです。 こんな大変な時にまで気遣いを忘れない優しさにに感動、尊敬…。 受け取った私までドキドキしちゃって震える手で応援メールを送りました。 そして昨晩遅くに無事スピード出産されたとの事で、もうバンザーーーーイ! もうね、こちらまで嬉しくなっちゃいます。 おめでたい話題はいつ聞いても嬉しいですね。^-^ あぁ、お祝い、なんにしようかな!? 可愛いあれかな、それともこれかな? ばんざーーい!ばんざーーい!(←ハイになってます) ![]() 励みになっていますvありがとうございます! |
entries
- 双子カーソル作りました/幼稚園について (01/16)
- 熱だしてました~ (11/21)
- ドキドキ幼稚園の抽選 (10/15)
- 幼稚園の面接へ (10/04)
- 2つめの幼稚園の説明会へ/どっちにしよう!? (09/22)
comments
- わかりやすい!
→こげこ (01/30)
→4ちゃん (11/15)- 車は男のステータスだよなw
→タイラノ清盛 (12/07) - 逆援助
→逆援助 (12/07) - こんばんわ
→himeko (11/20)
→mika (11/19)- "希望はあるんだな!!"
→"さすらい" (11/01)
trackbacks
- 【車・道】用語辞典: (10/02)
- ベビーカーをあなたに捧げます:双子用への思い (07/29)
- M&Y Room!:七五三☆ (09/10)