我が家の4歳の双子っち、みぃ・ともの育児日記です。
双子関係の素材屋さんもやってます。のぞいてみてくださいね。
- 2021 . 01 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
今、面白いともちゃんの口癖。
「おかぁちゃん、これ○○なんらけろ」 舌っ足らずなのか、「けど」と言えないのケロ。 カエルちゃんだとその度に笑ってしまってごめんよぅ。 そして今週から言い出したのが 「これ、○○なのかい?」 疑問形全てにかいをつけるのはなぜなのかい?(←使用例) おかぁちゃんは貴方たちの その中途半端にマスターした日本語がたまらなく大好きです。 ![]() 応援よろしくお願いします♪ スポンサーサイト
|
今日は数ヶ月ぶりに美容院へお出かけしてきました!
私の母の調子がとってもいいので一緒に出かけ「その間2人をどこかへ連れてってあげる」といわれてご機嫌で行ってきました(^-^) 肩よりも伸びてたのがすっきり短くなってサッパリ! 思い切ってカラーも一緒にしてもらっちゃいました♪ エステには行った事がありませんが、たまにいく美容院のシャンプーが最高に気持ちいい! もううっとりしまくりで癒されました~(^^* でも終わりかけ頃に鏡に写った景色に見慣れたちびっこい2この姿が…(笑) 美容室は全面ガラス張りなので外に通る人がモロばれなのです。 切っている最中も双子の話題になったりしていたので(前回は連れて来て中で走り回った前科者)みぃ・ともが見えた段階で「あの方のお子さんよ」状態(笑) 母が入り口を覗いた時には私が座席から手を振っていたのでさすがに驚いてました。こんなに注目されてるとは思ってなかったでしょう~。 人見知りはほとんどしない2人なので「おねえさんこんにちはーーー!」とハイテンションで挨拶して大勢の美容師さん(大きい美容室なのでたくさんいます)に囲まれてキャーキャー言われてました(^^; 「今度は是非切りに来てね~~!」と熱い声援を背中に受けて我らは美容室を後にしました。 …が、その後 ともちゃんが見慣れない扇子を手に持っているのを発見。 母:「あ、これ、さっきの美容室の待合室にあったやつ…(・_・;」 慌てて戻りましたよ~!! みぃがともからひったくり、「あたちが返してくる!!」と美容院に入り、 「ともちゃんがもってきちゃったんです~」と渡してました。 変なところでお姉さんぶるんだから…。 と、言うのも実は旅行前に髪飾り専門店に言った時に間違えて棚の商品がみぃちゃんカバンに転がって入ったまま帰ってきてしまった事がありました。 その時も途中で気付き、ともちゃんが「あたしが返してあげる!」と持っていったのでした。 (事前に電話で事情を話してから行き、重々お詫びをしてお返ししました) 多分、子供心に「まずい事をした」と思ってるんでしょう(^^; 相方思いの優しい子です(親ばか) …話がそれました。髪も気持ちもスッキリして梅雨を迎えることができそうです。 今度行けるのは秋かな? 今日も晩はお絵かきしていました。 下書きのまま眠っている素材を書き起こしています。 新作が女の子とミックスバージョンだけできあがりました。 男の子バージョンさえ出来上がれば素材缶にアップできます♪ 梅雨ラインです。お楽しみに! |
今日は朝からお土産を持ってぱたやんの実家に遊びに行っていました。
ぱたやんは毎週恒例、接骨院に寄ってからなので我らだけJRに乗って向かうことにしました。 最寄駅へ車で迎えに来てもらってご飯を食べたら公園へGO! その帰りにはじぃじのレンタル畑に立ち寄ってお隣さんにある牛舎も見せてもらって大喜び~。 その時の爆笑エピソードを…。 大きい乳牛がスクッと立ち上がるのを見たみぃちゃん、 みぃ:「すごい!おおきなお父さんだね~! お父さんだから大きなおちんちんついてるのね~(^▽^)」 アレはおっぱいですからーーー!! (一同ひっくり返り) だからお母さんなんだよと説明しても首かしげ。(笑) その後も大胆なおしっこにもビックリしていたようです(^^; 帰り際にお風呂に入れてもらって着替えてる時も快進撃は続きます。 みぃ:「あたし、ぞうさんじゃないよ~。どうぶつえんのぞうさんじゃないよ~」 何のことだろうと思ったら、その直前にばぁばが言った言葉、 「すっかり綺麗になったね、おじょうさん♪」を受けてのコメントだということが判明。 真剣に怒りながら「象さんじゃない」と頑なに言っていたのが笑えました。 「可愛い女の子だよ」と説明してやっと納得してくれました。 乙女心は繊細なのね、厄介です…( ̄- ̄; その時に居合わせなかったぱたやんに帰りの車の中でその話をしたところ、 ぱたやんの職場に居る陽気な外国人さんと同じレベルだ~との事。 なんだろう?と思ったら 高飛車風な人から内線電話がかかってきて、ぱたやんが 「女王さんから電話だよ」と代わった所、「ジョーさん」と勘違いして 「Hey john!」 と電話に出て相手に大層驚かれたそうで… そりゃ私でも驚きます。 外資系だからこその笑い話でした(^^; ちなみに近況は、旅行前から双子っちがかかっていた風邪が治らず、 (咳がひどいだけで行動は普段と変わらずです) おとついから私ものどがとっても痛いです(+ +; 帰り際のさっきから微熱もでてきたようです。顔が熱いかも~? でもお絵かきが楽しいので0時までは素材作りにいそしもうかと思います。 夜のオフ会に行ったぱたやんにばれたら怒られるだろうなぁ。 下書きはたくさんできてるのに全然できてませ~ん(^^; 体調を優先しつつボチボチ参ります♪ |
|
先日の日記でも少し触れましたが、ぱたやんが所属する車のメーリングリスト(レガシィ)の全国オフがあるので徹夜ドライブ(今日は車中泊です(^^;)軽井沢へ行ってきます♪
やっぱり明日も雨のようですが、午前中は曇りで持ってくれるかも?? 土曜の夕方から温泉旅館に泊まって日曜の夕方には関西にもどってきま~す。 ![]() 晴れだったら上の写真・軽井沢プリンスホテルの駐車場でレガシィ100台近くが停まってオフをすることになります。 隣に大きいショッピングモールがあるんですが、周辺道路がレガシィだらけになるので観光客の驚いた顔が楽しくてたまりません。 現地の旅館に泊まる時も旅館の人に「それで朝からレガシィだらけだったんですね!」と言われたこともあります。 確かに不審でしょうね~(^^; 旅の様子は写メール更新しますね。 それでは、いってきまーーーす! |
entries
- 双子カーソル作りました/幼稚園について (01/16)
- 熱だしてました~ (11/21)
- ドキドキ幼稚園の抽選 (10/15)
- 幼稚園の面接へ (10/04)
- 2つめの幼稚園の説明会へ/どっちにしよう!? (09/22)
comments
- わかりやすい!
→こげこ (01/30)
→4ちゃん (11/15)- 車は男のステータスだよなw
→タイラノ清盛 (12/07) - 逆援助
→逆援助 (12/07) - こんばんわ
→himeko (11/20)
→mika (11/19)- "希望はあるんだな!!"
→"さすらい" (11/01)
trackbacks
- 【車・道】用語辞典: (10/02)
- ベビーカーをあなたに捧げます:双子用への思い (07/29)
- M&Y Room!:七五三☆ (09/10)